Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog
  • Brand & Artist
  • Online Shop
  • Yahoo Store Non Title Tokyo
  • Instagram
  • Twitter

北海道銭函を拠点に活動する 陶芸作家【中島知之】近日販売開始

陶芸作家【中島知之】とは料理や花の器など用途の中でのデザインを意識した日常生活に寄り添う様な「暮らしの中のうつわ」を目指して鉄分を多く含んだ土を硬く焼き締めて石や鉱物の様な硬い質感を生かしたシンプルなカタチの「うつわ」を北海道銭函の工房で日々制作しています。【陶歴】 1975年 群馬県高崎生まれ。82年より札幌 2003年 倉敷芸術科学大学大学院 芸術研究科 修士課程工芸専攻 修了 2005年より道都大学非常勤講師 2006年・2009年 十石 TENSTONEにて個展 2010年よりNHK文化センター陶芸講座講師 2012年 札幌「陶遊」にて個展(毎年GW個展開催) 北広島「黒い森美術館」にて個展 札幌「ギャラリー犬養」にて...

26Jan2021
  • 中島知之(陶芸家)

再入荷決定!【Hmm Project】Clever Coffee ハンドメイドデザインコーヒーツールプロダクト先行予約販売開始

こんにちは。non title 店主です。だいぶ長い間お待たせいたしました。台湾のデザイナー×職人から生まれたハンドメイドコーヒーツールブランド【Hmm Project】Clever Coffee  再入荷が決定いたしました。以前ご紹介した【HMM PROJECT】の作品はこちらから

18Jan2021
  • HMM Project (Design Product × 職人)

異なる形状の一点物 一輪挿し"VASE" 木工作家【Fuqugi】入荷です

こんにちは。鹿児島を拠点にする木工房の当店で人気の高いアーティスト【Fuqugi】が手がける一輪挿し"VASE"が再入荷致しました。以前ご紹介したFUQUGIさんの作品はこちらから

13Jan2021
  • FUQUGI (木工アーティスト)

【Non Title Tokyo×陶芸作家MUSHITARO】当店限定 おしゃれなインテリアにぴったりな猫用食器販売開始です

こんにちはnon tilte tokyo店主です。本日は、鹿児島の伝統技法を用いて今を感じるデザインで当店でファンの多い陶芸作家【MUSHITARO】さん手がけるNon Title Tokyo別注の猫のごはんの器が入荷致しました。

12Nov2020
  • MUSHITARO/新納虫太郎【陶芸家】

新しい備前焼 陶芸作家 【大江一人】マグカップ・コーヒカップ・一輪挿し入荷致しました。

こんにちはnon title店主です。本日は当店でもファン多いの陶芸作家【大江一人】さんの新作が入荷致しました。発注してから約一年… さすが人気の作家さん。やっと届きました。そしてお待たせ致しました。

26Aug2020
  • 大江一人 (陶芸家)

空間を演出するアートな器 陶芸作家【藤岡光一】"淡雪"夕映え"コーヒーマグカップ、酒器 取り扱い

non title tokyo店主です。 本日は取り扱いが始まりあっという間にファンが増えたミニマルでスタイリッシュなアートな作品を作り出す、陶芸作家【藤岡光一】さんを ご紹介致します。

19Aug2020
  • 藤岡光一(陶芸作家)

燕三条の職人が手がける黒染めステレンレステーブルウェア【KURO/96】

【96[KURO]”とは】金属の表面加工処理を手がける株式会社テーエムが発表した新テーブルウェアシリーズ。地元であり、江戸時代よりものづくりの歴史が続く街・燕三条で、廃盤となった金型から生まれる昔のオーソドックスなデザインのカトラリーに職人が黒染めを施すことで、スタイリッシュな新しい魅力が生まれます。

27Mar2020
  • 96【KURO】(ステンレスプロダクト】

革職人×デザイン【T.A.S】ミニマルでスタイリッシュなショルダーウォレット&カードケース入荷

non title tokyo 店主です。本日はパリファッションウィークにも参加しているディレクター安藤氏×革職人が手がけるメイドインジャパン レザープロダクトブランド【T.A.S】の新作が入荷致しましたのご紹介致します。【Leather Shoulder Wallet】

11Mar2020
  • T.A.S (Lether Art Product)
  • design product

新しい形の薩摩焼 鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】 販売開始

non title tokyo店主です。最近入荷が全体的に遅れ待ちに待った鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】さんの手がける”新しい形の薩摩焼”モダンで美しいデザイン作品が入荷致しました。

04Mar2020
  • MUSHITARO/新納虫太郎【陶芸家】

【96 / KURO】新潟燕三条 黒染めステレンレステーブルウェアー

【テーブルウェアブランド“96[KURO]”とは】金属の表面加工処理を手がける株式会社テーエムが発表した新テーブルウェアシリーズ。地元であり、江戸時代よりものづくりの歴史が続く街・燕三条で、廃盤となった金型から生まれる昔のオーソドックスなデザインのカトラリーに黒染めを施すことで、スタイリッシュな新しい魅力が生まれます。ブランド名である『96[KURO]』は、黒染めの「黒」を指すほか、塗料を使わない染色方法のため、不要となった場合そのままリサイクルできるので、逆さまにすると新しい意味・価値に置き換えられる「9」と「6」を採用しました。【職人の技術】黒染めのテーブルウェアが作り出す新しい食卓●料理が映え、食事が楽しくなる “黒い”テーブ...

29Feb2020
  • 96【KURO】(ステンレスプロダクト】
  • design product

鹿児島の陶芸家【MUSHITARO/新納虫太郎】

鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】【活動暦】2009 第106回九州山口陶磁展 第2部門 入賞2014 ミラノデザインウイーク(ミラノサローネ)出品2015 ミラノ万博出品2012-2017 かごしまの新特産品コンクール入賞2018 パリ メゾン エ オブジェ 出展2014-2019 東京ドームテーブルウエアフェスティバル出展2019 第58回日本クラフト展入選平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選【Concept】薩摩焼の伝統を学び新しいデザインや技法を生み出し現代の日常生活に用いるテーブルウエアを中心に手がけています鹿児島の陶芸作家【MUSHITARO/新納虫太郎】の作品はこちらから

01Jan2020
  • MUSHITARO/新納虫太郎【陶芸家】

器を造形作品と考え空間を演出できるような器を作陶する 陶芸作家【藤岡光一】

陶芸作家【藤岡光一】さんとはプロフィール生年月日: 1976年11月29日 出身地 : 兵庫県姫路市 2003年 独学で作陶を始める。 2005年 倉庫で工房を設立。 2013年 2014年 そば猪口アート公募展入選 2014年 国際陶磁器フェスティバル美濃入選 ・伊丹国際クラフト展入選 2014年 テーブルウェア・フェスティバル オリジナルデザイン部門最優秀賞受賞 第23回日本陶芸展 入選 第3回陶美展 入選 第8回現代茶陶展 入選 第44回長三賞常滑陶業展 長三賞受コンセプト器は人の生活を快適にするということを信条とし、また、器を造形作品と考え空間を演出できるような器を日々制作している。2020年4月中旬よりお取...

31Dec2019
  • 藤岡光一(陶芸作家)

Non Title 『』

NON TITLE tokyo ノンタイトル東京 web shop online shop

Non Title 『』

記事一覧

Instagram (作家・アーティスト)

    Instagram (Fashion)

      Non Title 『』

      一過性の流行に捉われない 国内外の職人・アーティスト・デザイナー作りだす、 【本物+デザイン】を追求したショップです。 【作り込まれた本物のファッション】 【デザイン雑貨・職人が作り出す食器やアート】 をセレクト。 他にはない新しいライフスタイルを提案いたします。

      プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

      Non Title Tokyo Lifestyle Select Shop

      Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう